どんな番組?
かつて多くの文房具は企業により支給されるものでした。
しかし、どの企業でも経費削減が進められている昨今、支給される物品は減少し、文房具は個々が購入するものへと変わってきています。すると、「自分で買うからには使いやすいものを」「お洒落でかわいいものを」と機能はもちろん、プラスアルファの価値を求めるユーザーが増えてきました。とくに女性の間では一種の「自分を飾るためのアイテム」ともなっています。
文具メーカーも消費者の声に応えようと次々に新商品を発表しており、文房具のみを集めた大型販売イベントが全国各地で開かれています。
それは【文房具】という括りのみならず、「紙」「万年筆」「万年筆用インク」「マスキングテープ」…etc.といった、より狭いジャンルに特化したイベントも開催されるほどです。
そんな文房具の世界を、文房具について「トークライブ」や「ラジオ番組のゲスト」として活動しているトークユニット「ブング・ジャム」の他故壁氏と、文房具好きで万年筆ご当地インクコレクターのラジオパーソナリティふじいなおみが、時にはゲストをお迎えして語っていきます。
番組を聴いた次の日、あなたは文具店に行きたくなる!!
コーナー紹介
『他故よ聞いてくれ』
おたよりコーナーです。いくつかのテーマを設けてあなたからのメッセージをお待ちしています。
●メッセージテーマ…季節ごとに番組で用意したテーマに沿ったメッセージを送ってくださいね!
●わたしの自慢の文房具…あなたのお気に入りの文房具をぜひ自慢してください!
●文房具お悩み相談…【世の中の悩みは大体文房具で解決する】。「〇〇な時に便利な文房具を探しているんだけど知らない?」などというお悩みをブンボーグAこと他故壁氏がババーンと解決します!
●ふつうのおたより…そのほか、文房具に関する話題ならなんでもOK!世間話をするようにあなたからのメッセージをお待ちしています。
メッセージはメッセージフォームからお送りください
『文房具のすごいゲストコーナー』
月に1度お送りするゲストコーナーです。文房具メーカーや文房具好きな方をお呼びして、あんなこと・こんなことを質問していきます。あなたからのゲストの方への質問や応援メッセージをお待ちしています。
メッセージはメッセージフォームからお送りください
『わたしの話を聞いてください』
イベントや商品PRなど「話をきいてください」と強い想いをお持ちの方がスタジオへ掛けつけ、思いのたけを語っていただきます。番組で何かをPRしたい方は番組で宣伝してみませんか?をご覧ください。
『ブンボーグAの今月の文房具』
他故壁氏があまたある文房具の中から毎回1つ(じゃないときも?)ピックアップ。その文房具を丸裸にするほどたっぷり語っていきます。
『なおちゃんの使ってみた』
不定期コーナー。ふじいなおみが実際に使って便利だった・役に立った・どんなだった?文房具をご紹介していきます。2015年生まれの娘と一緒に使って気づいた【こどもと一緒に使いたい文房具】などもピックアップ